辻啓蔵牧師を覚えて

園内研修でお招きしたK先生とお話ししていると、静岡大学で教育を学ばれている際に、大学で行われていた聖書研究会に参加していたことを伺いました。そこから静岡草深教会を当時牧会されていた辻宣道(のぶみち)牧師の名前が出てきて、とても驚きました。さらに『信徒の友2月号』をふと開くと、辻宣道牧師のお連れ合いである辻哲子牧師(90歳)が寄稿されており、神さまの不思議な導きを感じました。

辻宣道牧師は元教団議長でもあり、教団史を学ぶ際によく名前が出てくる人物の一人です。宣道牧師の祖父は中田重治であり、日本ホーリネス教会の創始者の一人です。そして、父は辻啓蔵牧師といって、戦時中弾圧され獄中死された方です。

つまり天皇統治がキリスト再臨により廃止されるべきもの、天皇よりも再臨のキリストが上位に立つのかと糾弾されたのでした。…啓蔵は天皇制の下に過度の屈辱を強いられ妥協へと歩まされました。それでも翌年4月30日上告は棄却され、啓蔵は刑務所に再び収監され、45年1月18日獄中で死にました。…あらためて思うのは、戦時下のキリスト教会およびキリスト者の信仰の体質です。国家体制に傾く人、神の国を心霊的な事柄とする人、嵐が静まるまで沈黙する人と、妥協と逃亡にあふれていました。果敢に闘うキリスト者いましたが、わずかでした。…ところが敗戦から75年がたつ今日、時代に対する危機意識が欠落していることを痛感します。…自己保身、無責任、無関心が広がっています。なぜ勾留されるのかすらわからなかったあのころのように。

辻啓蔵牧師の獄中での弾圧死、そして「信教の自由」が持つ大きな意味を覚え続けましょう。(有明海のほとり便り no.195)