ズッコケ三人組

私が生まれた当時住んでいたのは埼玉県坂戸市にある団地でした。そこから、小学2年生に上がる時に、母方の祖母たちと同居するために東京の東村山に引っ越してきたのです。東村山に移ってよかったのは、市立図書館がとても身近にあり、自転車で通える範囲にいくつもあったことです。

小学5年生の頃でしょうか、読書にハマり、夏休みや土曜日の朝に図書館に行っては3冊借りて、一日の間に読んで夕方に返しに行ったこともありました。ハマった本の一つが「ズッコケ三人組」シリーズです。ハチベエ・ハカセ・モーちゃんと呼ばれる3人が様々なハプニングを乗り越えていくストーリーに引きつけられました。よく通う図書館の「ズッコケ」コーナーに行っては、新たな本が入っていないか、読んでいない本が返却されていないか探すのが常でした。

この3人が、性格や興味・関心、学校の成績や体格、さらには家庭環境においてもてんでバラバラなのが面白く、人間の持つ多様性や柔軟性そして友情に出会ったのも「ズッコケ」シリーズでした。

先月、作者の那須正幹さんが74歳で召されたことを知って、そのことを思い出したのです。記事を読むと、那須さんは広島市で生まれ、3歳のときに爆心地から約3キロのところで被爆されたそうです。同級生の多くは被爆して親を亡くしていました。ズッコケ三人組のモーちゃんは、離婚による母子家庭で元気に育っているという設定でしたが、背景には那須さんの幼少時の出会いがあったのかもしれません。

那須さんは精力的に書き続けた作家でしたが、『絵で読む広島の原爆』や『ねんどの神さま』など、平和をテーマにした作品もあることを知りました。早速、読みたいと願っています。(有明海のほとり便り no.225)