昨日、日本聖公会北海道教区主教按手式・教区主教就任式が札幌で執り行われました。主教按手を受けられたのは笹森田鶴(ささもりたづ)司祭で、東アジアで初の女性主教が誕生しました。
日本聖公会とわたし達の日本キリスト教団はもちろん教派は違いますが、エキュメニカル(超教派)運動を通して共に歩んでいる仲間です。わたしも聖公会の友人や知人がおり、特に東日本大震災を通しての被災者支援活動においては、一緒に協力しあいながら、祈りあいながら歩んできました。
日本キリスト教団は歴史的には本当に初期の頃から、女性牧師が重要な宣教の働きを担ってきています。日本聖公会では、1998年12月に初めて女性司祭が誕生しました。笹森田鶴司祭はその直後1999年1月に按手を受けられました。そこに至るまでに、本当に長い苦しい議論があったと伺っています。それからおよそ20年が過ぎ、昨日初の女性主教が誕生したことは、日本聖公会のみならず日本のキリスト教界全体にとっても大きな喜びでした。
わたしはオンラインで按手式・就任式の様子を観させていただきましたが、その場には、全国の聖公会主教のみならず、日本キリスト教団・日本福音ルーテル教会・コプト正教会などからも招かれている方たちがいたことが、そのことを表していました。
笹森田鶴司祭は、東北におられた笹森伸兒司祭の娘さんですが、この伸兒司祭が長年「聖書を読む会」をBが仙台で通った聖クリストファ幼稚園の保護者向けに行って下さっていたのです。わたし達が園でお世話になったのは伸兒司祭の晩年でしたが、田鶴司祭のお働きを折りに触れ聞かせていただきました。
田鶴主教の新たな出発が守られますように祈りましょう。(有明海のほとり便り no.257)