画家のマルク・シャガールは彩り豊かで明るいと評されることが多い画家です。そのような作品群の中に、ぽつんと「白い磔刑」という作品が残されています。1938年11月ドイツではナチスによってユダヤ人の住居、お店、シナゴーグ等が襲撃され破壊されました。「水晶の夜」と呼ばれるこの出来事を描いたのです。
右手に見えるのは放火殺人犯によって荒らされ燃え上がるシナゴーグ。十字架の上には、旧約聖書に登場する人物たちが嘆きの声をあげています。十字架上のイエスが腰に巻いているのは、ユダヤ教徒が祈りに用いる縞の入ったコートです。足元には、ユダヤ教の燭台が置かれています。そして、イエスの頭上には「ナザレのイエス、ユダヤ人の王」という罪状書きが、ヘブライ語で書かれています。
シャガールは十字架に架かるイエスを通して、迫害の対象とされたユダヤ人たちの苦しみや嘆きを描きました。シャガール自身はユダヤ教徒ですから、イエスを救い主=キリストと信じ告白していたわけではありません。しかし、イエスを同じユダヤ人として徹底的に苦しみ十字架を負われた偉大な先達として描いたのです。
私たちがイエスをキリスト(救い主)だとメシアだと告白する時、それはこの苦しみを一気に解決するような「大どんでん返し」をもたらす存在ではなく、共に苦しみ重荷を負う存在として、まさにこのシャガールが描くイエスこそが、神の救いを指し示す存在だと告白したことを胸に刻みましょう。(有明海のほとり便り no.245)